currere

日々あったこと・感じたことの備忘録

下町散歩 ~日本橋編①~

  「おいしい味とゆったりした時間を味わえる東京の老舗」12店をセレクトした本、

『東京おいしい老舗散歩』(かもめの本棚 株式会社東海教育研究所)

 

 老舗の味、下町の四季、歴史が息づく路地裏散歩を、

12ヵ月のおすすめ散歩コースにして紹介しています。

 

5月は、「春のお江戸日本橋 室町砂場」

 

本のコースとは異なりますが、

神田から日本橋を抜けて東京駅へ歩を進めることにしました。

 

まず、神田駅南口から徒歩4分。

おそばやさん、室町砂場へ。

 

f:id:jen17:20180526184047j:plain

▲向かう途中にあった家内喜稲荷神社

 

 f:id:jen17:20180526184625j:plain

11時半開店に合わせ、

店には少し前に到着しましたが、既に10人以上並んでいます。

斜め向かいは、あなご専門店玉ゐの日本橋室町店。

こちらも11時半開店(土曜日)とあって、開店待ちの列ができていました。

 

 

開店するとすぐに席へ案内されるので

さほど待つことはなかったです。

 

1階は座席、

2階は座敷。

 

 

 

天ざる、天もり発祥とのことなので、

更科粉で打った『ざる』、一番粉の香り高い『もり』

のどちらかにすることに。

 

f:id:jen17:20180526184738j:plain

▲『もり』を選択

 

 かき揚げがすでに温かいつゆの中に入っています。

ちょっとちょっぱいというか、濃い目のつゆ。

蕎麦湯を入れると調度よいかんじ。

 

玉子焼きは好みの甘さで、もっと食べたくなってしまいます。

 

f:id:jen17:20180526184912j:plain

▲入り口の暖簾は季節ごとに異なるそう

 

お腹を満たした後は、

中央通りを南に。

 

 f:id:jen17:20180526185321j:plain

f:id:jen17:20180526185352j:plain

YOITO(ユイト)を過ぎ、三重テラスとCOREDO室町の間を抜け

福徳神社へ。

 

f:id:jen17:20180526185707j:plain

三井不動産のTVCMで見たことのある鳥居

 

コレドへはいつも日本橋側から訪れていたので

今回が初参拝。

平安時代(貞観年間八五九~八七六)年からあるという神社ですが、

2014年竣工とあって、とても新しい。

主祭神は五穀豊穣の神様「宇迦之御魂神」(うかのみたまのみこと)。

かつて徳川家康も参拝したそうです。

 

また、神社古例のクヌギの皮付きの鳥居に、

春の若芽の萌え出でたという話に因み

別名、「芽吹神社」とも呼ばれています。

 

神社の地下には駐輪場を整備したり、

災害発生時の帰宅困難者に提供する水や食料などの

防災用備蓄倉庫もあるそう。

最近都心で開発されるビルなどの多くは

防災備蓄や電気系統を備えているものが多いと感じます。

 

コレドの外にはベンチもあって、

買い物途中などにちょっと休憩ができます。

 

 下町散歩 ~日本橋編②~

に続く。